【秀光ビルド】住宅完成保証制度申込書 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 火曜日, 12月 11, 2018 今回は「住宅完成保証制度申込書」を紹介したいと思います。 住宅完成保証制度申込書 これは住宅完成保証制度の申込書になります。 株式会社ハウスジーメンが完成保証引受会社となるようです。 無事新居が完成することを祈っています。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
【秀光ビルド】家づくり暴露バトン 土曜日, 4月 03, 2021 家づくり暴露バトン 満を持して(?)家づくり暴露バトンをやってみたいと思います。 年齢は? 2021年3月現在、40代半ばです。 家族構成は? 夫婦と子供一人です。 世帯年収は? 夫400万円台+妻パートです。 住んでいるところは? ブログタイトルにハウスメーカーの店名が出ておりますが、店名通り福井県です。 建築先は? これまたブログタイトルに出ている通り秀光ビルドです。 家のスペックは? 木造2階建てで床面積は30坪です。 1階:LDK、洋室、サンルーム、トイレ、浴室 2階:寝室、子供部屋、トイレ 耐震等級2 省令準耐火 準防火地域仕様 積雪1.5m仕様 商品名:UL-R 建物本体価格は? 建物本体価格(税抜) 9,834,069円(税抜)です。当時は消費税8%だったので、税込だと10,620,795円です。 ちなみにこの金額はオプションなどを一切含まない建物本体のベース金額です。 総建築費用は? 総建築費用①土地購入費用 まず、土地購入費用は実家の土地が借地だったのですが、2014年にこの土地を10,500,000円で購入しています。この金額は借地権割合が50%だったので実際の相場の半額程度となっています。相場の金額だったら手が出ませんでした(^^; このときはローンを350万組んでいるのですが、2017年に完済しました。 総建築費用②秀光ビルド 総建築費用①秀光ビルド まず、秀光ビルドに支払ったお金は15,286,698円+34,206円=15,320,904円です。 秀光ビルド費用内訳 内訳としては先ほどの建物本体価格に加えて、性能プラス、建基・条例・各種申請等、建物本体標準外工事、その他付帯工事が税抜で4,254,505円です。ただし、この金額は契約時の金額で追加工事、申請費減額、減額工事により増減が発生しており、最終的には契約時より増えています。あとは駐車場の立替費用が34,206円です。 各居室の4台のエアコンの費用はこの費用に含まれています。 総建築費用③家財処分 建築にあたっては実家の解体が必要だったのですが、その前に家財の処分が必要となったのですが、プチゴミ屋敷状態だったこともあって結構な金額になりました。費用は税込で763,560円でした。親が勝手に頼んだ業者だったので、相見積もりを取ればもっと安かったのではないかと思います。今思い出しても腹 続きを読む
【秀光ビルド】外壁材 月曜日, 12月 31, 2018 年明けに外装の打ち合わせがあるために、外装材選びを行っています。我が家の場合、UL-Rで寒冷地域(福井県福井市)のため、標準仕様で選択できる外壁材は「セラディール16 親水パワーコートシリーズ 外壁材」、もしくは「ネオロック16 親水コートシリーズ 外壁材」となります。 親水パワーコート 親水コート 「セラディール16」とか「ネオロック16」はプレゼン資料だけだとイマイチピンとこなかったのですがKMEW(ケイミュー)さんのカタログを読んで、外壁材の基材(板本体)の種類を表していることが分かりました。 セラディールと比べ、ネオロックは 中空構造 になっており軽量化されています。「16」という数字は基材の厚さを表しています。「16」であれば、基材の厚さが16mmということになります。寒冷地域以外の一般地域ではセラディールやネオロックの以外に「エクセレージ」や「フィルテクト」という基材もあるようです。 「親水パワーコート」や「親水コート」についてはコーティングの種類を表しており、どちらも「親水コート」が使用されているのは共通していますが、「親水パワーコート」の方は、「 親水コート 」の下に「 パワーコート 」というコーティングが施されています。 「UL-R」より上位の「GOOD!な家」の場合はより優れたコーティングの「光セラ」が使用できます。光セラは「 光触媒コート 」+「 セラミックコート 」というコーティングになっています。 塗装については8種類あるようですが、そのうち「 フルカラーセラジェット塗装 」というカラー印刷を使用して自然素材に迫る質感を表現した製品には「セラトピア」という名称が付いているようです。 更に上位の製品として「レジェール」という製品がありますが、この製品は単に基材を表しているだけでなくコーティングとして「光セラ」+「 防藻 」が使用されています。レジュールについては21mmの厚さがあり風格があるのが特徴ですが、現在のところフルカラーセラジェット塗装の製品は無いようなのでこの辺りは今後の展開に期待したいところです。 我が家の場合は「セラディール16 親水パワーコートシリーズ 外壁材」と「ネオロック16 親水コートシリーズ 外壁材」の2択になります。ネオロックの方がセラディールより軽いというメリットはあるの 続きを読む
【秀光ビルド】仕様書・構造について 日曜日, 12月 16, 2018 秀光ビルドさんとの契約時に頂いた仕様書を詳しく確認してみました。 我が家はUL-Rをベースとして以下のオプションを適用しています。 準防火地域 積雪1.5m仕様 耐震等級2 省令準耐火 断熱材:ZEH基準相当 玄関ドア:K2仕様 SKダンパー70% 仕様書は構造、外部、内部、および設備に分かれているので、今回は構造の仕様について書きたいと思います。 工法 在来工法 地業 地盤調査による 工法は以前から聞いていたとおりですし、地業は地盤調査を行っていないため、現時点では不明です。 基礎 鉄筋コンクリートベタ基礎(T2により、構造計算による) 標準仕様 ベース厚:150mm 標準仕様 立ち上がり:高さ400mm(見え掛かり550mm) * 幅150mm T2というのは耐震等級2のオプションのことです。標準仕様に対して構造計算の結果によっては仕様が変わるのではないかと思います。 コンクリートの強度については仕様書には記載されておりませんでしたが、営業の方に確認したところ21N/mm2とのことです。 できれば24N/mm2の方がいいですが、ローコストなのでやむを得ないですね。 土台 105×105 サイズしか記載されていません。 材種などが分からないのがちょっと不安ですが、営業の方によると今後の詳細な仕様ぎめのときに決まるそうです。 床下換気 土台パッキン(JOTO) *玄関まわり気密パッキン(JOTO) 床下防湿 ポリエチレンフィルム 厚0.15mm 防虫処理 シロアリ10年保証 JOTO基礎パッキン工法 最近の住宅としては一般的な感じでしょうか。 通し柱 105×105 ピン工法(接合梁は集成材) 管柱 105×105 2階床梁 105× 小屋桁・梁 105× この辺りの仕様もあまり詳しく記載されていません。 比較検討していたAXS designさんはWebサイト上で材種や規格などを公開しているので、秀光ビルドさんも改善してほしいところですね。 耐力壁 筋交い:45×/ノダ:ハイベストウッド 9mm 当初はダイライトの予定で 続きを読む
コメント
コメントを投稿