投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

【秀光ビルド・家屋解体】甘く見ていた家財の処分

イメージ
前回の投稿からだいぶ日が空いてしまいました。 何をしていたかというと家屋解体に向けた家財の処分をしていました。 家屋解体するに当たり、解体業者から家財を処分しておいてほしいと言われていたのですが、その処分がものすごく大変でした。 解体予定の家は築80年近く経っており、元々は祖父母が住んでいました。 祖父母は20年以上前に亡くなっているのですが、祖父母のものもかなり残っている上に両親もあまり物を捨てられない性格のため、かなりの物が残っていました。 家屋解体をするにあたっては木製の家具類は残っていてもいいとのことでしたが、それ以外は処分してほしいと業者に言われました。 それで急いで家財を処分することになったのですが、とても家族だけでは処分できる感じではなかったので、結局不用品処分の業者に頼むことになりました。 不用品の処分は建て替えの予算に含んでいなかったので、予定外の出費になりました。 これから建て替えを予定されている方は家財の処分は早めに進めることをおすすめします。 早めに着手すれば売れそうなものについてはフリマやオークションで換金することも可能です。 フリマやオークションで出費するほどの時間がなかったり、手間をかけたくない場合は買取業者に一括で買い取ってもらうのも手だと思います。 紙系のゴミについては古紙回収業者に持ち込めば無料で引き取ってもらえると思います。福井市だと 増田喜 さんなどで回収してもらえます。 金属系のゴミについては金属をリサイクルしている業者に持ち込めば換金することも可能です。福井市だと 池田金属 さんなどが該当します。 服類は古着屋に持っていくと換金することが可能です。福井市にある業者だと キングファミリー さんなどが該当します。 粗大ごみについては自分で清掃センターに持ち込めば業者に処分してもらうより、はるかに安い料金で処分することができます。福井市だと 福井坂井地区広域市町村圏事務組合清掃センター へ持ち込むことが可能です。ただ、平日または第2第4日曜日しか受け入れしてくれないため、平日持ち込めない場合は処分するのに日数がかかります。 また、当然ですが普通のゴミ袋に入るサイズであれば、通常のごみ収集日に出せばお金がかかりません。 上記のように分別して自分で処分することで家財の処分

【秀光ビルド・三者面談】最終仕様確認書

イメージ
最終仕様確認書 秀光ビルドさんとの三者面談で署名・捺印した書類について紹介していきたいと思います。 今回は「最終仕様確認書」を紹介します。 最終仕様確認書 「最終仕様確認書」は三者面談時に変更した仕様を記載した書類になります。 我が家の場合、カップボードとカウンター位置を変更しました。また、階段の窓を透明のものから型ガラスに変更しました。 エアコンについては最後まで迷ったのですが、結局当初の案通り秀光ビルドさんにつけてもらうことにしました。

【秀光ビルド・三者面談】お支払条件の確認書

イメージ
お支払条件の確認書 秀光ビルドさんとの三者面談で署名・捺印した書類について紹介していきたいと思います。 今回は「お支払条件の確認書」を紹介します。 お支払条件の確認書 「お支払条件の確認書」は契約金額、および支払予定日が記載された書類になります。着工時に30%、上棟時に40%、引き渡し時に残りを支払うことになっています。 工事請負契約を結んだ際の金額からの増減については引き渡し時に調整することになります。

【秀光ビルド・三者面談】内訳明細書

イメージ
内訳明細書 秀光ビルドさんとの三者面談で署名・捺印した書類について紹介していきたいと思います。 今回は「内訳明細書」を紹介します。 内訳明細書 三者面談時に確認した「内訳明細書」は 工事請負契約 を結んだ際に提示された金額からの増減を明細化したものになります。 我が家では以下のような変更を行いました。 キッチン 食器洗い乾燥機を付けるためにHQ(ハイクオリティ)仕様にしようと思っていたのですが、以下の点が気になったため、ST(スタンダード)仕様にオプションでシンク移動・キャビ割変更をすることで、外付けの食器洗い乾燥機を付けるようにしました。 メーカーは結構迷いましたが、クリナップ(Cleanup)にしました。 ビルトインタイプだとちょっと割高 ビルトインだと低い位置になるので食器が入れにくそう カップボード 工事請負契約を結んだ際にはW1800サイズを見込んでいましたが、造作カウンターを付けることになっているためにW900サイズの食器棚いいと思い、W900サイズに変更しました。 1Fトイレ DX(デラックス)仕様で見積もってもらっていましたが、ST(スタンダード)からの差額が16万円と結構高額であったため、STの便器に手洗いカウンター、タオル掛けをオプションで付けてもらうことにしました。 DX仕様のトイレがもうちょっと安いとありがたいんですけどね😅 トイレ収納 予算があれば付けたかったところですが、予算が厳しいのでカットしました。 固定棚 工事請負契約時の見積もりではキッチンの造作カウンターの下に固定棚を付けることになっていましたが、カウンター下が事由に使えた方がいいかなと思い、カウンター下の固定棚は削除しました。

【秀光ビルド・三者面談】三者面談が終わりました

イメージ
秀光ビルドさんとの三者面談が完了したので、今回は三者面談について書きたいと思います。 三者面談の参加者 三者面談と銘打っていますが、実は以下のように四者面談でした。 注文者(私と妻) 営業担当 工事担当(現場監督・工事管理に従事することになる建築士) インテリアコーディネーター 秀光ビルドさんの場合、 工事請負契約 を結ぶまでは営業担当の方、工事請負契約から三者面談までの間はインテリアコーディネーターの方、三者面談後は工事担当の方が主な窓口となるため、このような参加者の構成になっているのだと思います。 三者面談で確認した書類 工事請負契約を結んだ時もかなりのボリュームでしたが、今回はそれ以上に多くの書類がありました。 木造軸組工法による省令準耐火構造の住宅 特記仕様書(木住協仕様) 木造軸組工法による省令準耐火構造の住宅 特記仕様書(木住協仕様) 工程表 内訳明細書 お支払条件の確認書 最終仕様確認書 3者面談確認書 ○○様邸イメージプランニング(ケイミューパース)4方向から1枚ずつで4枚 防災平板瓦 プレゼン資料 破風板/軒天井ボード プレゼン資料 雨樋・土台水切り・換気フード・ポスト プレゼン資料 高性能ハイブリッド窓 リクシル(LIXIL) サーモスL(SAMOS L)/玄関ドア プレゼン資料 室内ドア/床材 プレゼン資料 システムキッチン プレゼン資料(クリナップ(Cleanup) KT、ST(スタンダード)仕様) カップボード プレゼン資料(クリナップ(Cleanup) KT) システムバス プレゼン資料(クリナップ(Cleanup) ユアシス(yuasis)、ST(スタンダード)仕様) 洗面化粧台 プレゼン資料(クリナップ(Cleanup) BGA、ST(スタンダード)仕様) 1Fトイレ プレゼン資料(トートー(TOTO) HV 手洗いなし、ST(スタンダード)仕様) 1Fトイレ手洗いカウンター プレゼン資料(トートー(TOTO) 手洗いカウンターSJシリーズ) 2Fトイレ プレゼン資料(トートー(TOTO) HV 手洗いあり) 照明 プレゼン資料(パナソニック(Panasonic)) テレビドアホン プレゼン資料(パナソニック(Panasonic)) エコキュート プレ

【福井県交通安全協会】福井県運転者教育センターで運転免許更新

イメージ
先日、運転免許更新に行ってきました。 福井県内には以下の4つの運転者教育センターがあります。 福井県運転者教育センター(春江) 福井県奥越運転者教育センター 福井県丹南運転者教育センター 福井県嶺南運転者教育センター 私の家からは「福井県運転者教育センター(春江)」が最も近いので、いつもここに行っています。 運転免許更新の流れは以下のような感じです。 質問票記入 暗証番号入力 証紙購入 視力検査 写真撮影 講習 講習後、免許証受け取り 通常、運転免許更新に必要なお金は更新手数料と講習手数料だけです。しかし、うっかりすると「証紙購入」の窓口で「(特に詳しい説明もなく)ご協力お願いします」と言われ、福井県交通安全協会の窓口に案内され、そこで福井県交通安全協会の会費を払わされることになります。 福井県交通安全協会の活動に賛同して会費を払うのであれば何の問題もないのですが、説明もなくお金を払わせようとするのはいかがなものかと思います。 しかも、過去には協会内で横領事件も起こっています。 会費を集めるのであればきちんと説明をするように改善してほしいところですが、運転免許更新のたびに改善されていないことを感じてがっかりします。