【秀光ビルド】外装(外壁材以外)

前回の投稿では秀光ビルドの外壁材について書いたので、今回は外壁材以外の外装について書きたいと思います。 屋根材 防災平板瓦 スーパートライ110 タイプⅠ 屋根材は鶴弥さんの「スーパートライ110 タイプⅠ」という製品が標準仕様となっています。カラーについては標準では3色から選択することができます。それ以外の色についてはオプションになるとのことでした。 破風板/軒天井ボード 破風板/軒天井ボード 標準設定品 破風板と軒天井ボードはKONOSHIMA(神島化学工業)さんの製品が標準となっています。破風板については6色、軒天井ボードについては5色から選択することができます。 玄関ドア 玄関ドア標準仕様書 玄関ドアはLIXIL(リクシル)さんのGIESTA2(ジエスタ2)という製品が標準となっています。断熱性能については標準ではK4仕様となっていますが、我が家の場合は断熱性能を重視しているため、K2仕様を選択しています。K4仕様でもK2仕様でも見た目の違いは無いとのことでした。ドアのデザインは10種類から選択することができます。カラーについてはそれぞれのデザインごとに設定されたカラーの中からせんたくすることになります。また、外部ハンドルは3種類の中から選ぶことができます。 我が家の場合は窓無しかつシンプルなデザインが好みだったので、M17型を選択する予定です。 サッシ サッシ標準仕様書 サッシはLIXIL(リクシル)さんのSAMOS L(サーモスL)という製品が標準となっています。カラーは5色の中から選ぶことができます。デザインについては間取りの検討の際に決めてあるので、基本的に間取りの検討の際に決めたものを使用します。断熱性能的にはSAMOS X(サーモスX)を選びたかったですが、予算の都合で厳しかったため断念しました。 雨樋・土台水切り・換気フード・ポスト カラー一覧 雨樋・土台水切り・換気フード・ポスト カラー一覧 雨樋については6色、土台水切りについては5色、ポストについては3色から選択することができます。換気フードについてはシルバーしか無いとのことでした。 玄関・ポーチタイル 玄関・ポーチタイル 玄関...