【秀光ビルド】キッチンのレイアウト
現在、住宅内部の仕様決めをしているとことですが、キッチンのレイアウトで迷っています。
現在のキッチンのレイアウト案では、キッチンの背後にカウンター、食器棚、冷蔵庫を置く想定となっています。カウンターの下には固定棚が付くようになっています。
我が家の場合、惣菜を買うことが多かったりしてゴミが結構出るので45Lのゴミ箱を置きたいと考えています。分別を考えるとゴミの量が多い「燃やせるゴミ」、「プラスチックゴミ」、「ペットボトル」の3つ程度は45Lのゴミ箱が欲しいところです。
カウンター下にゴミ箱を置くことを想定するとカウンター下の固定棚はいらない気がします。
また、食器棚も現在は1800mmが想定されていますが、夫婦と子供一人だと900mm、あるいは700mm程度の食器棚でいい気がします。キッチンメーカーの物を買うか家具屋で買うかも迷いどころです。
システムキッチン本体も秀光ビルドさんの場合、5つのメーカー(福井の場合は4つ)の中から選ぶことができるのでこれまた迷います笑
食洗機を付けたいと思っていたのでシステムキッチンはHQ(ハイクオリティ)にしようと思っていたのですが、ここに来て後付けでシンク横に置いた方が使いやすいかなとも思うようになってきました。後付けの方がちょっと安そうですし笑
こんな感じで三者面談が近いのにいろいろと迷ってます😥
![]() |
キッチンのレイアウト |
我が家の場合、惣菜を買うことが多かったりしてゴミが結構出るので45Lのゴミ箱を置きたいと考えています。分別を考えるとゴミの量が多い「燃やせるゴミ」、「プラスチックゴミ」、「ペットボトル」の3つ程度は45Lのゴミ箱が欲しいところです。
カウンター下にゴミ箱を置くことを想定するとカウンター下の固定棚はいらない気がします。
また、食器棚も現在は1800mmが想定されていますが、夫婦と子供一人だと900mm、あるいは700mm程度の食器棚でいい気がします。キッチンメーカーの物を買うか家具屋で買うかも迷いどころです。
システムキッチン本体も秀光ビルドさんの場合、5つのメーカー(福井の場合は4つ)の中から選ぶことができるのでこれまた迷います笑
食洗機を付けたいと思っていたのでシステムキッチンはHQ(ハイクオリティ)にしようと思っていたのですが、ここに来て後付けでシンク横に置いた方が使いやすいかなとも思うようになってきました。後付けの方がちょっと安そうですし笑
こんな感じで三者面談が近いのにいろいろと迷ってます😥
コメント
コメントを投稿