【秀光ビルド】完了検査
完了検査
今回は秀光ビルド側の最後の検査となる完了検査について書きます。
2019年7月19日(着工から91日後、上棟から44日後)
エコキュート搬入
2019年7月19日に現場に行ってみると足場が解体されており、エコキュートが搬入されていました。雨ざらしになっているのが気になるところですが、外に置くものなので大丈夫なんですかね。
2019年7月21日(着工から93日後、上棟から46日後)
基礎化粧モルタル仕上げ
基礎化粧モルタル仕上げ(養生)
2019年7月21日午前中には基礎部分が化粧モルタルで仕上げられていました。午後に改めて見に行ってみると化粧モルタルにビニールが掛けられて養生されていました。2019年7月22日(着工から94日後、上棟から47日後)
玄関ポーチ
2019年7月22日、玄関ポーチにタイルが貼られ、シートで保護されていました。2019年7月23日(着工から95日後、上棟から48日後)
電気メーター
2019年7月23日、今までは空だった電気メーターのボックスに電気メーターが取り付けられていました。2019年7月24日(着工から96日後、上棟から49日後)
外部コンセント
2019年7月24日には外部コンセントが取り付けられていました。
2019年7月26日(着工から98日後、上棟から51日後)
基礎化粧モルタル仕上げ
2019年7月26日基礎の化粧モルタルの養生シートが外されていました。2019年7月29日(着工から101日後、上棟から54日後)
玄関ドア
エコキュート設置
2019年7月29日、玄関ドアが工事用のものから正式なものに変わり、エコキュートが設置されていました。いよいよ完成が近そうな感じです。
完了検査
2019年7月30日から8月1日にかけて完了検査が実施されました。
基礎仕上げの不具合確認(適合)1
基礎仕上げの不具合確認(適合)2
化粧モルタルで仕上げされた直後だけあって、きれいです。外壁仕上げの不具合確認(適合)1
外壁仕上げの不具合確認(適合)2
外壁も当然のことながら新品なので艶があってきれいです。床鳴りの有無(適合)
床鳴りは正直なところ、写真で見ても分からないですが、住んでみて1年以上が経過しましたが、気になるような床鳴りは起きていないです。室内建具の建付け確認(適合)1
室内建具の建付け確認(適合)2
室内建具の建付けは特に問題なかったようです。衛生機器類、備品等の確認(適合)1
衛生機器類、備品等の確認(適合)2
衛生機器類、備品等の確認(適合)3
衛生機器類、備品等の確認(適合)4
キッチンと洗面台はクリナップ(Cleanup)、トイレはトートー(TOTO)を採用しています。特に問題なく設置されているようです。階段手摺取付の有無(適合)
階段手摺は外側に付いています。特に問題はないようです。外部ドア及びサッシの建付け確認(適合)1
外部ドア及びサッシの建付け確認(適合)2
外部ドア及びサッシの建付け確認(適合)3
外部ドアとサッシはリクシル(LIXIL)製です。こちらも問題なかったようです。幅木、廻り縁の傷、隙間等の有無(適合)
幅木、廻り縁も問題なかったようです。そういえば、我が家は廻り縁はなかったような気がします(笑)窓、ドア枠、見切り材、内法材等の傷の有無(適合)
ドア枠などの傷についても問題なかったようです。![]() |
外観(適合)1 |
![]() |
外観(適合)2 |
![]() |
外観(適合)3 |
![]() |
外観(適合)4 |
![]() |
床下の不具合確認(適合) |
完了検査だけあって、検査項目が多岐にわたり、写真をアップするだけで疲れました(^^;
大きな不具合が見つからなくてよかったです。
コメント
コメントを投稿