投稿

【家計】【ポイ活】クレジットカードの見直し

 私はこれまでメインカードとして「楽天カード」を利用していましたが、公共料金や税金の還元率が改悪されてしまいました。 また、「Orico Card THE POINT」も愛用していましたが、マネーフォワードMEを使い始めたところ、毎日画像認証を求められるため、使い勝手の悪さが気になり始めました。 そこで、クレジットカードを見直すことにしました。 私が現在保有している、または保有を検討しているクレジットカードは以下のようになります。 楽天カード 言わずと知れた楽天経済圏には欠かせないカードです。しかし、最近は改悪が目立つようになってきました。 Orico Card THE POINT 基本還元率が1%で楽天カードと並んで使い勝手の良いカードで、ETCカードも条件無しで無料のため、愛用していたのですが、前述のとおりマネーフォワードMEとの相性の悪さが気になってきました。 Yahoo! JAPANカード 「PayPayカード」が誕生する前に作ったため、現在のところ「Yahoo! JAPANカード」のままです。PayPayのクレジットチャージ専用といった感じです。 セブンカード・プラス こちらはnanacoのクレジットチャージ専用です。 Amazon MasterCard 「Orico Card THE POINT」がマネーフォワードMEと相性が悪いため、代替案として作成しました。このカードもETCが条件無しで無料です。Amazon以外での利用においては「Orico Card THE POINT」と比べてあまり良い点があるとは言えないのですが。 三井住友カード ゴールド(NL) 年間100万円の利用を達成することで、年会費が永年無料になるカードです。SBI証券のクレカ積み立て用に初年度年会費無料のキャンペーン中に作成しました。現在100万円の修行中です。 マネックスカード (申し込み中) こちらはマネックス証券のクレカ積み立て用に作成を申し込み中です。 エポスゴールドカード (いずれ作りたい。ポイ活的にはJQエポスの方がよいようです。) ポイ活について調べてみたところ、「MIXI M」と組み合わせることで「三井住友カード ゴールド(NL)」より高還元が狙えるようです。そのため、「三井住友カード ゴールド(NL)」の修業が終わったら作りたいと考えています。 今後のクレジットカ

【家計】ネット銀行の取引明細照会可能期間

ネット銀行の取引明細照会可能期間 マネーフォワード MEを使って入出金明細を取り込んでみた時にふと気付いたのですが、取引明細が照会できる期間は金融機関によって結構違いがあります。そこで、今回はネット銀行の取引明細照会可能期間を調べてみました。 ネット銀行の取引明細照会可能期間 0033 : PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行) PayPay銀行の取引明細照会可能期間は照会日から5年間(照会日の5年前の同月1日まで)でした。 0034 : セブン銀行(旧アイワイバンク銀行) セブン銀行の取引明細照会可能期間は過去15ヶ月分でした。 0035 : ソニー銀行 ソニー銀行の取引明細照会可能期間は「すべて」でした。 0036 : 楽天銀行(旧イーバンク銀行) 楽天銀行の取引明細照会可能期間は過去24ヶ月分(最大3,000件)でした。 0038 : 住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行の取引明細照会可能期間は7年前の1月1日以降でした。 0039 : auじぶん銀行(旧じぶん銀行) auじぶん銀行の取引明細照会可能期間は直近10年分でした。 0040 : イオン銀行 イオン銀行の取引明細照会可能期間は照会日の前年同月1日から照会日当日まで(直近400件が上限)でした。 0041 : 大和ネクスト銀行 大和ネクスト銀行の取引明細照会可能期間は過去3ヶ月分でした。 0042 : ローソン銀行 ローソン銀行の取引明細照会可能期間は過去10年間でした。 0043 : みんなの銀行 みんなの銀行の取引明細照会可能期間は過去18ヶ月分(最大1,000件)でした。 0310 : GMOあおぞらネット銀行(旧日債銀信託銀行、旧あおぞら信託銀行) GMOあおぞらネット銀行の取引明細照会可能期間は「すべて」でした。 0398 : あおぞら銀行 BANK あおぞら銀行の取引明細照会可能期間は最大15ヶ月でした。 まとめ 調べてみると過去3ヶ月分しか照会できないものから、すべての取引明細が照会できるものまで大きな違いがありました。

【家計】マネーフォワード MEのプレミアム機能を一ヶ月ほど使ってみた感想

マネーフォワード MEのプレミアム機能を一ヶ月ほど使ってみた感想 これまでは、主に家のブログ記事を投稿していましたが、今回はマネーフォワード MEのプレミアム機能を一ヶ月ほど使ってみた感想について書きます。 良かった点 自動連携に対応している金融機関の残高などの情報が一括で取得できる マネーフォワードMEとの自動連携に対応している銀行や証券会社、クレジットカード会社の残高や入出金などの情報が一括で取得できるので、家計の入出金の把握がかなり楽になります。スマホ(私はAndroid版を使用しています。)だと入出金をプッシュ通知してくれるので、万一不正な入出金があったとしても気付きやすいのではないかと思います。幸い、今のところそのような経験はありませんが。 総資産がひと目で分かる 自動連携に対応している口座や、手動で登録した資産の合計がひと目で確認でき、毎日の資産の推移も記録されているので資産の増減が把握しやすいです。 良くなかった点 PayPayに対応してない 手動で資産を管理するのは面倒なので、できるだけ多くのサービスが自動連携に対応しているといいのですが、PayPayの自動連携には対応していません。私は使用していないですが、LINE Payにも対応してないようです。 資産構成において預金、現金、暗号資産が同じ分類になっている 預金と現金が同じ分類なのはいいのですが、暗号資産は日々の評価額の変動が激しいので、分けてほしいです。 家計の収支が黒字の場合の預金、現金と投資目的の比率が分かりにくい マネーフォワード MEの家計簿には振替機能というのがあり、銀行口座から証券会社の口座への入金は振替扱いとすることで支出として扱われなくなります。便利な機能ですが、一方で黒字の収支のうち、預金、現金と投資の比率がひと目ではわかりません。 手動で登録する資産は円でしか管理できない 自動連携に対応していない証券やドル建ての貯蓄を資産として登録する場合、円でしか管理できないため、自分で円換算の金額を計算して登録する必要があります。また、不動産についてはマンションの場合、自動で価値を計算してくれる機能もあるようなのですが、戸建ての場合は自分で計算するしかありません。 Web版とAndroid版で使える機能が異なる 主にパソコンで見ることを想定していると思われるWeb版とAndroid版でデ

【秀光ビルド】家づくり暴露バトン

イメージ
 家づくり暴露バトン 満を持して(?)家づくり暴露バトンをやってみたいと思います。 年齢は? 2021年3月現在、40代半ばです。 家族構成は? 夫婦と子供一人です。 世帯年収は? 夫400万円台+妻パートです。 住んでいるところは? ブログタイトルにハウスメーカーの店名が出ておりますが、店名通り福井県です。 建築先は? これまたブログタイトルに出ている通り秀光ビルドです。 家のスペックは? 木造2階建てで床面積は30坪です。 1階:LDK、洋室、サンルーム、トイレ、浴室 2階:寝室、子供部屋、トイレ 耐震等級2 省令準耐火 準防火地域仕様 積雪1.5m仕様 商品名:UL-R 建物本体価格は? 建物本体価格(税抜) 9,834,069円(税抜)です。当時は消費税8%だったので、税込だと10,620,795円です。 ちなみにこの金額はオプションなどを一切含まない建物本体のベース金額です。 総建築費用は? 総建築費用①土地購入費用 まず、土地購入費用は実家の土地が借地だったのですが、2014年にこの土地を10,500,000円で購入しています。この金額は借地権割合が50%だったので実際の相場の半額程度となっています。相場の金額だったら手が出ませんでした(^^; このときはローンを350万組んでいるのですが、2017年に完済しました。 総建築費用②秀光ビルド 総建築費用①秀光ビルド まず、秀光ビルドに支払ったお金は15,286,698円+34,206円=15,320,904円です。 秀光ビルド費用内訳 内訳としては先ほどの建物本体価格に加えて、性能プラス、建基・条例・各種申請等、建物本体標準外工事、その他付帯工事が税抜で4,254,505円です。ただし、この金額は契約時の金額で追加工事、申請費減額、減額工事により増減が発生しており、最終的には契約時より増えています。あとは駐車場の立替費用が34,206円です。 各居室の4台のエアコンの費用はこの費用に含まれています。 総建築費用③家財処分 建築にあたっては実家の解体が必要だったのですが、その前に家財の処分が必要となったのですが、プチゴミ屋敷状態だったこともあって結構な金額になりました。費用は税込で763,560円でした。親が勝手に頼んだ業者だったので、相見積もりを取ればもっと安かったのではないかと思います。今思い出しても腹

【秀光ビルド】完了検査

イメージ
 完了検査 今回は秀光ビルド側の最後の検査となる完了検査について書きます。 2019年7月19日(着工から91日後、上棟から44日後) エコキュート搬入 2019年7月19日に現場に行ってみると足場が解体されており、エコキュートが搬入されていました。雨ざらしになっているのが気になるところですが、外に置くものなので大丈夫なんですかね。 2019年7月21日(着工から93日後、上棟から46日後) 基礎化粧モルタル仕上げ 基礎化粧モルタル仕上げ(養生) 2019年7月21日午前中には基礎部分が化粧モルタルで仕上げられていました。午後に改めて見に行ってみると化粧モルタルにビニールが掛けられて養生されていました。 2019年7月22日(着工から94日後、上棟から47日後) 玄関ポーチ 2019年7月22日、玄関ポーチにタイルが貼られ、シートで保護されていました。 2019年7月23日(着工から95日後、上棟から48日後) 電気メーター 2019年7月23日、今までは空だった電気メーターのボックスに電気メーターが取り付けられていました。 2019年7月24日(着工から96日後、上棟から49日後) 外部コンセント 2019年7月24日には外部コンセントが取り付けられていました。 2019年7月26日(着工から98日後、上棟から51日後) 基礎化粧モルタル仕上げ 2019年7月26日基礎の化粧モルタルの養生シートが外されていました。 2019年7月29日(着工から101日後、上棟から54日後) 玄関ドア エコキュート設置 2019年7月29日、玄関ドアが工事用のものから正式なものに変わり、エコキュートが設置されていました。いよいよ完成が近そうな感じです。 完了検査 2019年7月30日から8月1日にかけて完了検査が実施されました。 基礎仕上げの不具合確認(適合)1 基礎仕上げの不具合確認(適合)2 化粧モルタルで仕上げされた直後だけあって、きれいです。 外壁仕上げの不具合確認(適合)1 外壁仕上げの不具合確認(適合)2 外壁も当然のことながら新品なので艶があってきれいです。 床の傷、へこみ等の有無(適合)1 床の傷、へこみ等の有無(適合)2 2階の寝室の床は1階より暗めの色にしたので、色が暗めです。 床鳴りの有無(適合) 床鳴りは正直なところ、写真で見ても分からないですが、住んでみ

【秀光ビルド】外装検査

イメージ
 外装検査 前回の 木完検査 のすぐ後に外装検査が行われました。 外装検査 2019年7月12日外装検査が行われました。今回も立ち会いはしていませんので検査結果の写真のみです。 前検査確認項目(適合) 外装の傷や割れ、各所の不具合等の有無(適合)1 外装の傷や割れ、各所の不具合等の有無(適合)2 外装の傷や割れ、各所の不具合等の有無(適合)3 外装の傷や割れ、各所の不具合等の有無(適合)4 外装の傷や割れ、各所の不具合等の有無(適合)5 外装コーキングの不備の有無(適合)1 外装コーキングの不備の有無(適合)2 軒天の防火対策(適合) 破風板の防火対策(適合) さすがに外から見える場所ですし、写真に写っている場所には特に問題はなさそうです(笑)